| 今度は、A列の項目文字の表示方法を変えましょう。 
 最初にA列のセル幅を広げ、項目の文字を全部出る様にします。
 次に、項目の文字をA列のセルの中央に揃えます。下【図8−3】に基づき、ご説明します。
 
 
 
              
                
                  |  | 
 
 
                    列番号"A"(グレーの所)をクリックします。A列全体(A1〜A65,536迄)が範囲指定されます
ツールバーの中の  (中央揃え)をクリックします。 以上で、A列の文字が総て中央に揃いました。
 非常に簡単ですね。
 
 |  
                  |  |  
                  | 【図8−3】 |  
 もし
  のアイコンがツールバーに無い場合は 
 範囲指定の後、
 メニューバーの中の<書式(O)> → <セル(E)> をクリックします。
 上【図8−2】の”セルの書式設定”の画面が出てきます。
 ★の所の横位置(H)の▼をクリックして、"標準"から"中央揃え"に変えてください。
 
 
  【図8−4】 
 変更後、上【図8−2】のB<OK>ボタンをクリックしてください。
 
 
 
 
 ■ TOPへ
      
 |